2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

閑話休題:クラシックカメラ「ローライ35」

さて、フィルムカメラで次に買ったのがローライ35。選んだ理由は、デザインと価格のみ。レンズとか機構とか、よくわかりません。とにかく正面のデザインがかわいい。このカメラ、ピントはファインダーで合わせることができなくて、レンズを回転させることに…

山田正紀:早春賦

徳川家康が政権を奪取し、八王子に千人同心として封ぜられた半士半農の生活を送る主人公は、徳川家の策謀によってその死後に激しい弾圧を受けた大久保長安にまつわる事件に巻き込まれ、壮絶な闘いを強いられることになる。山田正紀氏の著作は、出版されるた…

福岡伸一:動的平衡

生物と生物学の研究者たちの世界を、やわらかく落ち着いた筆致で描き出す著者のおそらく最新作。本作では、身体とはつねに移りゆきながら同一性を保っているというはなしを中心に据えながら、意識やダイエット、食品の安全性や病原体など、幅広い話題につい…

閑話休題:トイカメラ「Vivitar ULTRA wide & slim」

写真をかっこよく撮れるようになりたいと思い、デジタル一眼を買おうと思ったのだけれど、高いしよく分からないのであきらめました。ならば、いまこそ時代に逆行するフィルムカメラだ!と思い、ローライ35を中古で買ってみたりしたけど、やっぱりむずかし…

山口二郎:ブレア時代のイギリス

イギリスで2007年まで、12年間にわたり首相の座にあった労働党のブレア氏の行ってきた政治とはどのようなものであり、どのような位置づけで理解すべきものなのか、歴史的文脈とマクロ的な視点から解き明かし、あわせて日本を含めた今後の展望を語った…

ドナルド. E. ウエストレイク:ホット・ロック

アフリカの二つの小国が取り合う大きなエメラルドを盗み出す仕事を請け負ったドートマンダーは、模型オタクの錠前師やスピード狂の運転手、女たらしの何でも屋たちと仕事に取りかかるのだが、なぜかいつも後一歩のところで上手くいかず、四苦八苦するはなし…

閑話休題: 日曜日

今日はうっかり6時に目が覚めて、慌てて二度寝して8時に起床、洗濯機を2回まわして、用事を済ませるために自転車で外出、その間ルンバにお掃除をお願いする。とても良い天気なところに、畏友ぴおほ氏よりお誘いもあったので、久々、おそらく2年ぶりくら…

閑話休題:オープンハウス「国立の家」(MDS一級建築士事務所/森清敏+川村奈津子)

僕が助教を勤める研究室の卒業生で、今は非常勤講師として教えていただいてもいる森清敏さんより、「国立の家」オープンハウスのお知らせをいただき、本日お邪魔して参りました。 (森さんのHPはこちら:MDS一級建築士事務所) 延床面積が約20坪とのことで、…

恩田陸:ネクロポリス 上・下

日本が英国統治下にあったとの歴史を持つパラレルワールドには、V.ファーという不思議な島がある。その島には「アナザーヒル」という丘があり、そこには「ヒガン」の期間中に亡くなった人々が現れる。この現象を目撃するため、東京の大学から V.ファーにやっ…

パオロ・マッツァリーノ:続・反社会学講座

いわゆる「社会学者」の「論理」の非論理性を、ナンセンスな議論の主題とナンセンスな議論の展開を用いながら、鮮やかに皮肉って見せた「反社会学講座」の続編。今回は、「意識調査」や「GDP」、「尊敬」の概念や「博士号」などがやり玉に挙げられ、笑い飛ば…

アレステア・レナルズ:カズムシティ

元軍人の警備員ミラーは、殺されたボスの敵を取るためにカズムシティという一時栄華を誇った街へやってくる。ところがそこは、体内のナノマシンに感染する疫病によって、街自体もが驚異的な変形を遂げたディストピアと化していた。宿敵を追いかける中、ミラ…

閑話休題:お江戸の火消し

これまた畏友のさすライ氏から教えてもらった動画。お江戸の「火消し」演奏はじめの爆笑が素敵です。でも、凄い。俺たちゃ琵琶湖に行った 弁財天詣でさ 夜詰めの当番済まして 湯治もかねて たまには上美女揃えて 杯重ねて 木遣りの声にも磨きを あてて帰ろか…

閑話休題:いろいろ

最近読書記録を更新していないのは、アレステア・レナルズの「カズムシティ」を再読しているためです。ハヤカワ文庫で、おそらく厚さは4.5㎝くらい、定価1440円。文庫でも、背表紙を下にしてきちんと開くという分厚さ。これが、面白いんだ。裏表紙の紹介が、…

ナンシー・クレス:ベガーズ・イン・スペイン

「プロバビリティ」三部作の著者による、その原型となった中編含めた7編をまとめた中短編集。遺伝子改造によって眠らないで生きることが可能になったひとたちの、それ以外のひとびととの軋轢を描く「ベガーズ・イン・スペイン」、売れないSFを書き続ける青…

閑話休題:かこいいよ

畏友ぴおほ氏からおしえてもらった動画。かっこよすぎる。特に、弾丸が狼のあたまを貫通するところなど。このバンドも、すごい。

閑話休題:不思議なこと

いつも不思議に思う。「個人的には〜と思うんですけど」とか、「これは個人的な意見なんですが」っていうことば。いかなる思いも、自分の気持ちに根ざしたものでは無いのだろうか。それは、必然的に「個人的」なものでしか無いように思える。そもそも、「個…

サカナクション:ネイティブダンサー

サカナクションのネイティブダンサーのPV。始めはすっごくかっこよいとは思わなかったのだけれど、なぜか目が吸い付けられる。 単純な繰り返しで、時間かけずにうまくつくるなあと思ったのだけれど、よくよく見るとめちゃくちゃ手がかかってそう。こういう物…

貴志祐介:新世界より 上・下

「呪術力」をひとびとが身につけたため、破滅的な厄災を経験し人口が激減した日本では、電力を使用しない近代以前のような生活を行うようになった。同時にひとびとは、「バケネズミ」と呼ばれる人語を解する動物を使役しながら、こどもの教育にもっとも重き…